サンテインおたりに泊まって栂池自然園をファミリーで楽しむコースのご紹介です。
今年も栂池自然園では、国立公園内で動植物や自然について学べる教育プログラム
『MIKKETA!』が7月18日から9月27日の期間で開催中です。予約不要の無料ガイドプログラムやしぜんたんけんカメラマンなど大人と子供が一緒に楽しめるプログラムです。
サンテインおたりから車で20分ほどの栂池ゴンドラ山麓駅から自然園を目指します。

ゴンドラ駅では小学生にトレジャーハントの地図がもらえます。
ミッションをクリアすると宝物がもらえるイベントです。
詳しくはこちらから。
途中すれ違うゴンドラには「しまじろう」や「みみりん」など「こどもちゃれんじ」キャラクターがデザインされたものがあり、子供たちのテンションも上がっていきます。
ゴンドラの終点から少し歩いてロープウェイに乗り継ぎます。

ゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで約40分ほどで栂池自然園に到着です。
早速ビジターセンターへ向かい「大自然たんけんプログラム」
しぜんたんけんカメラマンになろう!の受付をします。予約なしで当日空きがあればすぐに楽しめます。このプログラムは子供がカメラをもって自然園の中のお気に入りの写真を撮影することができます。
最近はスマホばかりでカメラを持つ機会がなかなか無い子供たちは大喜びで、あちら、こちらと写真を取りまくっています。


ビジターセンターに戻ってくると、撮った写真はその場で現像して自分だけのアルバムを作成することができます。
自然園を熟知した、たんけんマスターが撮影した花や昆虫の名前を丁寧に教えてくれ、アルバムに書き足してくれます。


栂池自然園ビジターセンターは雨でも楽しめるをモットーにボルダリングやフォトスポット、ネイチャーQ&Aなどいろいろな施設があります。
自然園のたんけんでくたくたになったかとおもいきや、子供のパワーはまだまだ尽きることはありません。ビジターセンター内をあれやこれやと遊びまわっています。
特にお気に入りは巨大なボルダリングです。

子供たちはボルダリングにハマってしまい、なかなか離れようとしません。
ロープウェイの最終時刻があるので子供たちはまだまだ遊びたかったようですが、後ろ髪をひかれながらの下山です。
朝から晩まで丸一日ゆっくり楽しめるので、しっかり時間の余裕を見て訪れるのがおすすめです!
サンテインおたりに泊まって
栂池自然園を家族で超お得に楽しむのにぴったりなプランはこちら!